[ホームページに戻る] [目次に戻る]

アイヌ語新聞「アイヌタイムズ」の記事「ヨモギ」
(第24号、2002年(平成14年)12月27日(月)アイヌ語ペンクラブ発行 2〜6ページ引用)
(第24号日本語版、3月20日(木)アイヌ語ペンクラブ発行 1〜2ページ引用) 

Noya
ノヤ


Artemizio


注)版権は、アイヌ語ペンクラブにあります。

  注)1. 赤字は、アイヌ語です。
    2. 赤字のイタリック文字は、日本語です。相当することばが、アイヌ語にありませんでした。
    3. 
山形記号「^」は、日本語の長母音を示しています。
    4. 緑字は、エスペラント(語)です。



Noya a=nuyanuya kor hura ruy pe ne ruwe ne.
ノヤ アヌヤヌヤ コ フラ ルイ ペ ネ ルウェ ネ。

ヨモギの薬をもむと匂いを発します。
Se oni premas la artemiziajn foliojn, tio odoras.

 

Newaanpe 'kamuy noya' sekor a=ye hi ka an, 'nupur noya' sekor a=ye hi ka an.
ネワアンペ 「カムイ ノヤ」 セコ アイェ ヒ カ アン、「ヌプ ノヤ」 セコ アイェ ヒ カ アン。

これを、「カムイ ノヤ kamuy noya 神・ヨモギ」と言うこともあり、「ヌプン ノヤ nupur noya 霊力が強い・ヨモギ」ということもあります。
Oni iam nomas tion 'kamuy noya', nome diaĵa artemizio, aŭ 'nupur noya', nome inspirita artemizio en la aina lingvo.

 

Wentarap=an humi wen hi ta, noya a=muyekar wa, takusa ne a=kar ruwe ne.
ウェンタラパン フミ ウェン ヒ タ、 ノヤ アムイェカ ワ、 タクサ ネ アカ ルウェ ネ。

悪夢を見たときに、ヨモギの茎葉を束ねて、清め草にします。
Se premsonĝi, oni faskigas artemiziajn tigon kaj foliojn, kaj tio fariĝas herbo por preĝo.
 

Newaanpe a=i=epiru wa a=i=epotara ruwe ne.
ネワアンペ アイエピル ワ アイエポタラ ルウェ ネ。

それで体をはらい清めるのです。
Per tio oni purigas korpon.

 

Ene iki=an hi 'ka(si-ke) kik' sekor a=ye.
エネ イキアン ヒ 「カ(シ-ケ) キ」 セコ アイェ。

そうすることを「カ(シ-ケ) キ ka(sike) kik」といいます。
Oni nomas iĝi tiel 'ka(si-ke) kik'.

 

Kawakami Matuko katkemat ene hawean i; "'wakka us kamuy kosikiru' sekor a=ye tusu anak, pet or ta siyeye kur a=tura wa, inaw neya takusa neya ani ekasi kamuy'oroytak kor, takusa-ehoripi, inaw-ehoripi wa, wenkamuy okewe kusu petne takusa ani kasi a=kik hine, pet or un nerok takusa opitta a=momka.'"
川上まつ子 カッケマッ エネ ハウェアン イ; "ワッカ ウ カムイ コシキル セコ アイェ トゥス アナ、 ペッ オ タ シイェイェ ク アトゥラ ワ、 イナウ ネヤ タクサ ネヤ アニ エカシ カムイオロイタ、 タクサ-エホリピ、 イナウ-エホリピ ワ、 ウェンカムイ オケウェ クス ペッネ タクサ アニ カシ アキ ヒネ、 ペッ オ ウン ネロ タクサ オピッタ アモカ。"

川上まつ子さんは次のように言ってます: 「『ワッカウカムイ アコシキル wakkauskamuy a=kosikiru 川の神様の方に振り向く』というトゥス(巫術)は、川に病人を連れて行き、イナウ(木幣)やタクサ(清め草)やらで、おじいさんが神様に祈りの言葉を言い ながら、タクサを持って踊り、イナウを持って踊り、悪い神を追い出すために濡れたタクサで病人を叩いてお祓いし、川にそのタクサを全部流す」)
[編註]: 意訳であり、原文は以下の通り。 「ワッカウカムイ アコシキル』っていうトゥスは、川さ病人連れて行って、イナウやらタクサやらでエカシはカムイオロイタしながら、タクサエホリピ イナウエホリピして、その憑きものだか、障りもの離すのに、病人は、今度べじゃべじゃになったタクサでカシキしてもらって、もらえばかたっぴし(=か たっぱしに)そのタクサを流して。」]
S-ino KAWAKAMI Matuko (prononcu:Macuko) diris jene: "La magio, 'wakka us kamuy kosikiru', estas ke oni iru kun paciento, la avo diru preĝon per la arba ekzorcilo 'inaw' aŭ la herba ekzorcilo 'takusa', oni dancas kun 'inaw', por forpeli malbonan diaĵon oni ekzorcas per tramalsekiĝanta 'takusa' kaj tute fluigas tiujn.

 

Tiri Yukie nuye kampisos' aynu sin'yôsyû' or ta noya oruspe an.
知里幸恵 ヌイェ カンピソ 「アイヌ神謡集」 オ タ ノヤ オルペ アン。

知里幸恵の書いた本「アイヌ神謡集」にヨモギの話が出てきます。
En la libro 'ainu ŝinjôsjû', nome la ainaj versaj rakontoj, de TIRI Yukie (prononcu: ĈIRI Jukie) troviĝas rakonto pri artemizio.

 

Okikirmuy eak noya pon ay situnpe kamuy oksutuhu osma wa ray.
オキキムイ エア ノヤ ポン アイ シトゥンペ カムイ オストゥフ オマ ワ ライ。

オキキムイの射たヨモギの実が黒狐の神のえり首に当たって死にました。
La nuko de nigra vulpa diaĵo estis trafita per artemizia sago pafita de la aina duondia heroo Okikirmuy kaj la diaĵo mortis.

 

Ne kampisos or ta ene a=nuye hi;
ネ カンピソ タ エネ アヌイェ ヒ;

本には次のように書かれています。
En la libro oni skribas jene;

 

"Nekon ne humi ne nankor a, ci=kankitaye wano ci=pokisirke pakno tatkararse sikopayar.
"ネコン ネ フミ ネ ナンコ ア、 チカンキタイェ ワノ チポキシケ パノ タッカラセ シコパヤ
("Nekonne humi ne nankora, chikankitaye wano chipokishirke pakno tatkararse sikopayar.
("ネコンネ フミ ネ ナンコラ、 チカンキタイェ ワノ チポキケ パノ タッカラセ シコパヤ

「どうした事か私は頭のさきから足のさきまで、雁皮が燃え縮む様に痛みます。
"Mi tute ne komprenas, kio estas la problemo, sed mi doloras ĉion de la kapo ĝis la piedoj kiel la betula ŝelo brulas kaj malŝvelas.

 

Senne ka suy aynu pito eak pon ay ene un=iyuninka kuni ci=ramu a i..."
センネ カ スイ アイヌ ピト エア ポン アイ エネ ウニユニンカ クニ チラム ア イ..."
(Sennekashui ainupito eak ponai ene uniyuninka kuni chiramuai")
(センネカスイ アイヌピト エア ポナイ エネ ウニユニンカ クニ チラムアイ")

まさか人間の射た小さい矢がこんなに私を苦しめようとは思わなかったのに」 (岩波文庫『アイヌ神謡集』1986年第10刷 p.58〜60)
Kontraŭ mia supozo tiel la malgranda sago pafita de homo suferigas min.

 

Oya kamuyyukar or ta, Okikirmuy noya ay ani irara isepotono neya astoma nitne kamuy neya rayke ruwe ne.
オヤ カムイユカ タ、 オキキムイ ノヤ アイ アニ イララ イセポトノ ネヤ アトマ ニッネ カムイ ネヤ ライケ ルウェ ネ。

違うカムイユーカラでは、オキキリムイはヨモギの矢でいたずらしたウサギの首領や恐ろしい魔物も殺しました。
En alia 'kamuyyukar' la 'Okikirmuy' mortigas la leporan ĉefon petolanta per artemizia sago kaj la teruran malbonan spiriton.

 

"Kayano Sigeru no aynu-go-ziten or ta ene kampinuye hi:
「萱野茂のアイヌ語辞典」 オ タ エネ カンピヌイェ ヒ:

「萱野茂のアイヌ語辞典」には次のように書かれています。
En "Kayano Sigeru no aynu-go-ziten (prononcu:Kayano Ŝigeru no aynu-go-ĵiten)" oni skribas jene:

 

"Okikurmi kamuy aynumosir wa rikunkanto orikin hi ta aynumosir epunkinere kusu nisuk wa anu p noya-imos kamuy ne ruwe ne."
"オキクミ カムイ アイヌモシ ワ リクンカント オリキン ヒ タ アイヌモシ エプンキネレ クス ニス ワ アヌ ノヤ-イモ カムイ ネ ルウェ ネ。"

「オキクルミ沖がアイヌの国土から天の国へ行くときにアイヌの国を守護するために頼んでおいたのが、ヨモギの神なのだ」。(三省堂『萱野茂のアイヌ 語辞典』1996年第1刷 p.365)
Kiam la duondiaĵo Okikirmi supreniras de 'aynumosir', nome homa mondo ĝis 'rikunkanto', nome aina ĉielo.
 

"Tiri Masiho bunrui-aynu-go-ziten" or ta ene kampinuye hi:
「知里真志保 分類アイヌ語辞典」 オ タ エネ カンピヌイェ ヒ:

「知里真志保 分類アイヌ語辞典」には、こう書かれています。
En "TIRI Masiho (prononcu: ĈIRI Maŝiho) bunrui-ainu-go-ziten (prononcu: ĵiten)", nome klasifikita aina vortaro de TIRI Masiho oni skribas jene:

 

Sikot (Titose) or ta omkekar=an hi ta, wakka or noya a=omare wa, a=popte wa usey mawe a=seru ruwe ne.
シコッ (千歳) オ タ オケカラン ヒ タ、 ワッカ オ ノヤ アオマレ ワ、 アポテ ワ ウセイ マウェ アセル ルウェ ネ。

千歳では、風邪をひいたときに、水にヨモギの葉を入れて、煮立てて蒸気を吸います。
En la urbeto Ĉitose kiam oni malvarmumas, oni enmetas artemiziajn foliojn en akvon, kion oni boligas kaj enspiras la vaporon.

 

Omkekar kur sapaha amip ka a=kamure kor, poppetaasin=an kusu, ne omke pirka ruwe ne.
ケカ サパハ アミ カ アカムレ コ、 ポッペタアシナン クス、 ネ オケ ピカ ルウェ ネ。

風邪ひきさんの頭から着物をかぶらせると、汗をかくので、その風邪がよくなりました。
Se oni vestas malvarmumulon per kimono, kiu ŝvitas, tial resaniĝas.

 

Ene iki=an hi yaysumawkar ne sekor a=ye.
エネ イキアン ヒ ヤイスマウカ ネ セコ アイェ。

この方法をヤイスマウカといいます。
Tiu ago estas nomita 'yaysumawkar', nome ke oni per si enspiras la vaporon el pot.

 

Nakamoto Mutuko katkemat ene hawean i;
中本ムツ子 カッケマッ エネ ハウェアン イ;

中本ムツ子さんは次のように言いました。
S-ino NAKAMOTO Mutuko (prononcu: Mucuko) diris jene;

 

"Ku=tekehe piro hi ta, ku=kor totto noya ham uk wa tekkotoro ani nuyanuya wa, pirihi kotukka wa korkoni ham kamure wa, korkoni kap ani sina ruwe ne."
"クテケヘ ピロ ヒ タ、 クコ トット ノヤ ハ ワ テッコトロ アニ ヌヤヌヤ ワ、 ピリヒ コトゥッカ ワ ココニ ハ カムレ ワ、 ココニ カ アニ シナ ルウェ ネ。"

「私が手にけがをした時は、母はヨモギの葉を採って手のひらで揉んで、傷の上に貼り、フキの葉をかぶせフキの皮で縛りました。」
Kiam mi vundis al mi la manon, mia patrino kolektas artemiziajn foliojn, premas tiujn per manoj, kovras la vundon per tiuj, sur tio kovras per petazita folio kaj fiksas tion per petazita ŝelo.

 

Aoki Aiko katkemat ene hawean i;
青木愛子 カッケマッ エネ ハウェアン イ; 

青木愛子さんは次のように言いました。
S-ino AOKI Aiko diras jene;

 

"A=satke noya neya noya sinrici neya a=popte wa a=ku kor, a=honihi arka hi pirka ruwe ne.
"アサッケ ノヤ ネヤ ノヤ シンリチ ネヤ アポテ ワ アク コ、 アホニヒ アカ ヒ ピカ ルウェ ネ。

「干しておいたヨモギを煎じて飲んだり、ノヤの根を煎じて飲めば腹痛が止まりました」。
Oni infuzas kaj trinkas la sekigitan artemizion, aŭ se infuzas kaj trinkas la radikon de tiu, stomakodoloro ĉesas.

 

Noya sisam or ta Ôyomogi (kiku-ka) sekor re an.
ノヤ シサ タ オオヨモギ(キク科) セコ レ アン。

ノヤは日本ではオオヨモギ(キク科)といいます。
En Japanio oni nomas artemizion 'Oojomogi (kiku-ka)'.

 

Samor mosir un yomogi akkari noya poro.
サモ モシ ウン ヨモギ アッカリ ノヤ ポロ。

本州のヨモギより大きいです。
La artemizio el Hokkajdo estas pli granda ol de la japana ĉefinsulo.

 

Ôyomogi anak aynumosir (Hokkaido), yawani (Minami-tisima), Karapto (Saharin) oruspe ne.
オオヨモギ アナ アイヌモシ (北海道)、 ヤワニ (南千島)、 カラト (サハリン) オルペ ネ。

オオヨモギは、北海道、南千島、サハリンに分布します。
La 'Oojomogi' troviĝas en Hokkajdo, Sudaj Kuriloj kaj Saĥaleno.

 

Kim us pe ne.
ペ ネ。

山に生えます。
En monto kreskas tiuj.

 

Kuromasam ta pirkano a=satke noya anak, kanpô or ta gaiyô sekor a=ye p ne ruwe ne.
クロマサ タ ピカノ アサッケ ノヤ アナ、 漢方 オ タ 艾葉(がいよう) セコ アイェ ネ ルウェ ネ。

日陰でよく乾燥したヨモギの茎葉(けいよう)は、漢方では、艾葉(がいよう)というものです。
La artemiziaj tigoj kaj folioj bone sekigitaj en la ombrejo estas nomita 'Gaijoo' en ĉina medicino.

 

Gaiyô ani a=netopake a=popkere ruwe ne.
艾葉(がいよう) アニ アネトパケ アポケレ ルウェ ネ。

艾葉(がいよう)で体を温めます。
Per 'Gaijoo' oni varmigas la korpon.
 

Sitetu-sayô ka kor pe ne ruwe ne.
止血作用 カ コ ペ ネ ルウェ ネ。

止血作用もあります。
Oni haltigas sangon per tiu.

 

A=namka wa a=honihi arka hi ta, ani a=pirkare ruwe ne.
アナカ ワ アホニヒ アカ ヒ タ、 アニ アピカレ ルウェ ネ。

冷えでお腹が痛い時は、これでよくします。
Kiam la stomako doloras pro malvarmeco, oni resanigas por la stomako.

 

Kôkinsayô ka kor pe ne.
抗菌作用 カ コ ペ ネ。

抗菌作用もあります。
Tiu ŝirmas la korpon kontaŭ mikroboj.

 

Noya or seiyu o ruwe ne.
ノヤ オ 精油 オ ルウェ ネ。

ヨモギは精油を含んでいます。
La artemizio enhavas esencan oleon.

 

Seiyu or ta sineôru neya hura motoho ne tuyon neya usa okay pe an.
精油 オ タ シネオール ネヤ フラ モトホ ネ ツヨン ネヤ ウサ オカイ ペ アン。

精油には、シネオールや香気の元であるツヨンなどを含みます。
La esenca oleo enhavas Cineoleon, la fonton de bonodoro Thujoneon.

 

Paykar an kor, asir noya noya-sito ne a=kar ka ki, noya mogusa ne a=kar ka ki.
パイカ アン コ、 アシ ノヤ ノヤシト ネ アカ カ キ、 ノヤ もぐさ ネ アカ カ キ。

春先に、ヨモギの若葉を草もちにしたり、もぐさの材料にします。
En printempo oni faras la rizkukon, moĉion kun artemizio aŭ faras mokson el artemizio.

 

Mogusa anak, kyû ki kor a=eywanke p ne ruwe ne.
もぐさ アナ、 灸(きゅう) キ コ アエイワンケ ネ ルウェ ネ。

もぐさは灸(きゅう)に使います。
La mokso estas uzata por la moksoterapio, tradicie uzata en Ĉinio k Japanio, nome ke oni bruletigas la mokson el folioj de artemizio proksime de preciza punkto de la haŭto por ĝin varmigi.


[目次に戻る] [ホームページに戻る]