ラウラウ (コウライテンナンショウ)
(アイヌ語)
rawraw
ラウラウ
(エスペラント)
Arisaema limbatum, k�raitennansy� [japane]
このページを表示させるには、Windows Me以前のシステムでのNetscape 3.x や 4.x や azur(azurはWindows98以上)、Mac OS 9.2以前のシステムでのNetscape 3.x や 4.x や iCabをお使いになり、Shift_JIS X0213 のフォントを指定してください。
WindowsXPやMacOSXでは、azurを使うと、ユニコード3.2に準拠しているフォントを指定することによって、このShift_JIS
X0213 に準拠したWebページを表示させることができます。
また、MacOS X ver10.4.11でダウンロードされるSafari ver.3.0.4 を用いると、表示→テキストエンコーディング→日本語(Shift JIS X0213)というエンコーディングが機能するようになりました。Unicode 3.2 に対応しているフォントで表示されます。MacOS X ver10.3 以前でダウンロードできるSafari ver.1.1では、Safari→環境設定→テキストエンコーディング→日本語(Shift JIS X0213)というエンコーディングが選択できましたが、機能してませんでした。
ソースを編集する時は、Alpha
for WindowsXP (http://www.interq.or.jp/student/exeal/dss/res/alpha/)
や Netscape Composer 4.78 for WindowsMe や テキストエディット for MacOSXをお使いください。
秋の終わりごろ、果実が赤くなってから、ラウラウの根を掘って、炉の中の灰の中に入れて焼いて食べました。
(アイヌ語)
cuk kes ta, numi hure kor rawraw a=ta wa, ape or un sesek una or a=oamre
wa a=ma wa a=e ruwe ne.
チュ� ケ� タ、 ヌミ フレ コ� ラウラウ アタ ワ、 アペ オ� ウン
セセ� ウナ オ� アオア�レ ワ アマ ワ アエ ルウェ ネ。
(エスペラント)
Kiam la frukto de la sova�herba radiko "rawraw" fari�as ru�a en
�irka� fino de a�tuno, oni fosas la radikon, enmetas �in en la cindro
en fajrejo, bakas kaj man�as �in.
ただし、根の黄色い部分は、有毒なので削り取らなければなりません。
(アイヌ語)
korka, siwnin uske surku ne kusu a=eraske p ne ruwe ne.
コ�カ、 シウニン ウ�ケ ス�ク ネ クス アエラ�ケ � ネ ルウェ
ネ。
(エスペラント)
Sed la flava parto de la radiko estas venena, tial oni devas tran�i
kaj forigi �in.
私は、このラウラウをふかして食べると、甘みがあってジャガイモのような味がしました。充分に毒をとったつもりでしたが、舌がしびれてしまいました。
(アイヌ語)
rawraw a=suwe wa, kani ka k=e akusu, topen wa emo neno kera an. ne
hi ta, surku pirkano a=eraske ka somo ki kusu, ku=parunpe tukunne humi
ne.
ラウラウ アスウェ ワ、 カニ カ ケ アクス、 トペン ワ エモ ネノ ケラ
アン。 ネ ヒ タ、 ス�ク ピ�カノ アエラ�ケ カ ソモ キ クス、 クパルンペ
トゥクンネ フミ ネ。
(エスペラント)
Kiam mi vaporumis kaj man�as la rawraw-on, �i eatis dol�a kiel terpomo.
Oni intencis forigi la venenon, sed mia lango paralizi�is.
青木愛子さんは次のように言いました;「フチ(おばあさん)はラウラウの根を掘ってきて、長生きの素だと言って食べました。
(アイヌ語)
Aoki Aiko katkemat ene hawean hi; "huci rawraw ta wa ek. huci anak
'tanpe kusuri ne k=e yakun, ney ta pakno ku=iwanke' sekor ye.
青木愛子 カッケマッ エネ ハウェアン ヒ; "フチ ラウラウ タ ワ エ�。
フチ アナ� 'タンペ クスリ ネ ケ ヤクン、 ネイ タ パ�ノ クイワンケ' セコ�
イェ。
(エスペラント)
S-ino AOKI Aiko diris jene; "Mia avino fosis la radikojn kaj diris,
'�i estas deveno por longa vivo', kaj man�is.
母親は、もし間違ったら困るから食べるなと言いました。私は食べたことがありません。
ku=kor hapo anak 'ehosi e=iki yak wen na, itekki e!' sekor ye. kusu,
k=e ka eramiskari." sekor hawean.
(アイヌ語)
クコ� ハポ アナ� エホシ エイキ ヤ� ウェン ナ、 イテッキ エ!'
セコ� イェ。 クス、 ケ カ エラミ�カリ。" セコ� ハウェアン。
(エスペラント)
Mia patrino diris, 'Se vi eraras, mi estas konfuzita. Ne man�i �in!'
Tial mi ne spertas man�i �in."
毒の元はシュウ酸カルシウムで、手で触れると、かゆく赤く触れ、誤食すると舌、のどが赤くなり腫れて、重症だと窒息することがあります。
(アイヌ語)
ne surku motoho sy�sankarusiumu sekor a=ye p ne wa, rawraw tek ani
a=kere yakun mayayke wa hup ruwe ne. ehosino surku a=e yakun, a=parunpe,
a=rekuci arka wa hup. ne siyeye wen yakun, tasu tuy kur ka an.
ネ ス�ク モトホ シュウ酸カルシウム セコ� アイェ � ネ ワ、 ラウラウ
テ� アニ アケレ ヤクン マヤイケ ワ フ� ルウェ ネ。 エホシノ ス�ク アエ
ヤクン、 アパルンペ、 アレクチ ア�カ ワ フ�。 ネ シイェイェ ウェン ヤクン、
タス トゥイ ク� カ アン。
(エスペラント)
La deveno de la veneno estas kalcian okazalaton. Oni tu�as �in per
la mano, la mono jukas kaj �velas ru�e. Oni man�as �in erare, la lango
kaj la gor�o fari�as ru�a kaj �velas. Se oni estas grave malsana, oni
povas sofoki�i.
この黄色い部分は、腹に虫がわいた時に、舌に触れないようにしながら丸呑みしました。
(アイヌ語)
honi or un tuy-kikir an hi ta, siwnin uske a=parunpe kere somo ki no
a=ruki ruwe ne.
ホニ オ� ウン トゥイ・キキ� アン ヒ タ、 シウニン ウ�ケ アパルンペ
ケレ ソモ キ ノ アルキ ルウェ ネ。
(エスペラント)
Kiam la vermon aperas en la ventro, oni englutas la tuton de la flara
parto netu�ante la langon.
青木愛子さんは言いました;関節が腫れる場合にラウラウを使います。
(アイヌ語)
Aoki Aiko katkemat ene hawean hi; a=kirouske hup hi ta rawraw a=ta
wa arki=an wa, newaanpe a=sirsiru wa a=koraci yak pirka ruwe ne.
青木愛子 カッケマッ エネ ハウェアン ヒ; アキロウ�ケ フ� ヒ タ
ラウラウ アタ ワ ア�キアン ワ、 ネワアンペ アシ�シル ワ アコラチ ヤ�
ピ�カ ルウェ ネ。
(エスペラント)
S-ino AOKI Aiko diris jene: Kiam la artiko �velas, oni iras kolekti
rawraw-on, oni pulvorigas �in kaj almetas �in al �vela�o. Tiel oni
resani�as.
ラウラウのトゥレプのようになっているいもの部分をすって、それに麦粉を少し混ぜて患部に塗ります。
(アイヌ語)
a=sirsiru wa munki koho a=ukopoye wa, hup or a=usi.
アシ�シル ワ ムンキ コホ アウコポイェ ワ、 フ� オ� アウシ。
(エスペラント)
Oni pistas la radikon, iom miksas �in kun hordea faruno kaj �miras
la �vela�on per tio.
田畑アキさんは言いました;ラウラウの根をすって、ぼろきれに包んで、腫れたところにつけてしばって湿布しました。
(アイヌ語)
Tabata Aki katkemat ene hawean hi; rawraw a=sirsiru wa senkari a=kokari
wa newaanpe hup or a=kosina ruwe ne.
田畑アキ カッケマッ エネ ハウェアン ヒ; ラウラウ アシ�シル ワ センカリ
アコカリ ワ ネワアンペ フ� オ� アコシナ ルウェ ネ。
(エスペラント)
S-ino TABATA Aki diris jene; Oni pistas rawraw-on, envolvas �in en
la �ifono kaj banda�as la �vela�o per tio.
ラウラウは日本ではコウライテンナンショウ(サトイモ科)という名前です。
(アイヌ語)
rawraw anakne sisam or ta k�raitennansy� (satoimo-ka) sekor re an.
ラウラウ アナ�ネ シサ� オ� タ コウライテンナンショウ (サトイモ科)
セコ� レ アン。
(エスペラント)
En japanio oni nomas rawraw-on k�raitennansy� (la familio kolokasio).
北海道、東北地方、関東地方から近畿地方の太平洋沿岸、中国東北地方(満州)、朝鮮半島、サハリン、千島に生えています。
(アイヌ語)
aynumosir, Tohokutih�, Kant�tih� wano Kinkitih� pakno an Taih�y�engan,
Ty�goku-t�hoku-tih� (Mansy�), Ty�sen-hant�, Saharin (Karapto), Tisima
or us pe ne. kim us pe ne.
アイヌモシ�、 東北地方、 関東地方 ワノ 近畿地方 パ�ノ アン 太平洋沿岸、
中国東北地方(満州)、 朝鮮半島、 サハリン (カラ�ト)、 千島 オ� ウ�
ペ ネ。 キ� ウ� ペ ネ。
(エスペラント)
En aynumosir (Hokkajdo), la Pacifik-marborda regiono de la japanaj
regionoj "Toohoku, Kankoo, Kinki", Nordoriento de �inio (Ma�urio), la
duoninsulo Koreio, la duoninsulo Sa�aleno, Kurilaj Insuloj aperas �i.
漢方では根を乾燥したものを天南星(テンナンショウ)と呼ばれています。
(アイヌ語)
kanp� or ta a=satke rawraw tennansy� sekor a=ye p ne.
漢方 オ� タ アサッケ ラウラウ 天南星 セコ� アイェ � ネ。
(エスペラント)
En Kanpoo (la �ina medicino) oni nomas la sekigitan radikon "ten'nansyo."
痰を取り除いたり、腫れをひかすと言われています。また、抗腫瘍性もあると言われています。
(アイヌ語)
ani ratkar=an easkay, totce hi a=pirkare ka easkay yak a=ye. k�syuy�sei
ka kor pe ne yak a=ye.
アニ ラッカラン エア�カイ、 トッチェ ヒ アピ�カレ カ エア�カイ
ヤ� アイェ。 抗腫瘍性 カ コ� ペ ネ ヤ� アイェ。
(エスペラント)
�i povas forigi sputa�o, bonigi �vela�on la� onidiro. Anka� oni
diras, ke �i estas kontra�tumora.